Story


for Woman

40~50代の女性は心身の “ゆらぎ” にあたふたしてしまうのではないでしょうか。

 

これは全ての女性の生涯における自然な変化の過程。

この壮大な変化は登山に似ていると言われています。30~40代までは山頂を目指して登り続ける期間。

そして、山頂に到着したあと、つまり更年期にあたる期間はしばらく休息を取る期間です。

でも、これは昭和の話。令和を生きる私たちは仕事・育児・介護など、山頂に到着した後も休息を

許してもらえない環境にいる人がほとんどです。

 

心身は休息したがっているのにできない。

だから余計に辛い。そうです、更年期ってなにかとしんどいのです。

 

では、更年期世代の女性の身体の中では、

一体なにが起こっているのでしょうか?

 

更年期障害とは、女性ホルモンのエストロゲンが

徐々に減少することで生じる身体的そして感情的な

変化を指します。

 

【身体的変化】

エストロゲンが減少すると 筋肉量も減少 します。

筋肉は身体を動かす役割はもちろんですが

「血液から酸素と栄養をもらい、二酸化炭素と老廃物を血液に排出する」という重要な役割も

担っています。つまり、全身の「巡り」をよくする働きをします。更年期では筋肉量の減少によって

身体の巡りが悪くなった結果、むくみ、凝りの悪化、末端冷え性などが生じます。

 

※筋肉量を増やすためにトレーニングを取り入れることは重要なのでおすすめしていますが

運動は得手/不得手 や 好き/嫌い があります。更には、すぐに筋肉がたくさんつくわけではありません。

だからこそ、まずは今ある自分の筋肉の『巡り』を最大限よくすること、それが更年期においても

非常に重要と言われています。

 

 

【感情的変化】

エストロゲンの減少は 自律神経の乱れ 

引き起こします。自律神経の乱れは身体と心(感情)の両方に悪影響を及ぼし、ほてりや発汗、めまい

頭痛、身体全体の倦怠感など。感情的な変化は慢性的なイライラ、憂鬱感、沸き上がるネガティブな感情などが生じます。

 

こうした心身の変化は45歳頃から現れ始め60歳頃まで続くと言われています。全女性が同じ症状を抱えるのかというと、そうではありません。

全体の1/3は無症状、1/3はホルモンバランスの乱れといった軽い更年期障害を実感し、残りの1/3は更年期障害の症状に大きく悩まされる。

つまり女性の3人に2人は「あ、更年期かも」と感じ、様々な悩みを抱えています。更年期との付き合い方、乗り越え方は人それぞれ。

 

ご自身にあった方法で軽やかにこの時期を過ごしていただきたいし、私自身も過ごしたい。

そういった思いから新しいメニューをつくりました。

 

 

【 巡り  ×  巡る  ×  香り 】

 

巡り・・・施術で血液の巡りを向上

巡る・・・精油で女性ホルモンの代替の巡回

香り・・・精油の香りでネガティブな感情を抑制

 

 

●巡り

今ある自分の筋肉の質を最大限良くするために解剖学に基づいた姿勢評価や全身のバランスチェックを行い

お客様の「今」のお身体の状態を確認します。ただ撫でるだけの施術とは違い、凝り固まった筋肉(筋硬結)を元の状態に戻すことで血液の巡りを良くします。この筋硬結は筋肉の深い所に存在するため深い圧をゆっくりかけて徐々に柔らかくしていく必要があります。響くような痛気持ちいい絶妙な感覚があれば筋硬結に届いている証拠です。

 

●巡る

植物療法という言葉を知っていますか?植物の力を使って、人間が生まれながらに持っている自然治癒力に働きかけ心身のバランスの乱れを整える伝統的な療法です。更年期症状の現れは女性ホルモンのエストロゲンの減少によるものですがそのものを外から取り入れることは不可能なので、エストロゲンに似た働きを持つ成分を摂取することで代替します。そこで登場するのが精油。エストロゲンに似た働きをする精油を使った施術を行うことで、更年期症状を軽減することが期待できます。精油は分子量が小さく脂溶性のため、容易に皮膚から吸収され、血液中に入り体内を循環。

吸収速度は分子量によって異なりますが塗布後だいたい15~20分後には精油成分が血液中に含まれて運搬されると言われています。

 

●香り

精油のもう1つの効果が「香り」。味覚や臭覚といった五感の中で、臭覚は唯一、脳への直接的な働きかけが可能です。しかも、香りが脳に到達するまでの時間はなんと0.2秒。五感の中で1番早いと言われています。そして、香りは脳の大脳辺縁系をいう本能的な情動をつかさどるところに直接働きかけるので、イライラやネガティブな感情の原因となるストレスホルモンの軽減につながります。例えば、更年期症状の1つであるホットフラッシュはイライラしている時に起こりやすいと言われており、精油の香りの効果でイライラを軽減させることはホットフラッシュの症状を軽くすることにもつながっていきます。

 

 

これら3つを同時に行うことで更年期特有の 心身の “ゆらぎ” を改善し軽やかに過ごしましょう!!!

 

~~  施術の流れ  ~~

1⃣ フットバスに浸かりながら精油選び

(更年期症緩和に特化した精油をいくつかご用意しています)

 

2⃣ 今のお身体の状態をヒアリングさせて頂き、姿勢評価と全身バランスをチェック

 

3⃣ 施術スタート!

解剖学に基づいた施術とリラクゼーショントリートメントを使い分けて

オールハンドのフルボディトリートメントです。心地良さと痛気持ち良いの

イイとこどり!ごゆっくりお休みください。

 

4⃣ 施術後はお茶と小さなお菓子をご用意しています。

 

 


 更年期世代のためのアロマトリートメント

90分 13,000円/120分 16,000円(税込)

 

かの有名な心理学者ユングは更年期世代にあたる中年期を『人生の重要な転換期』と位置づけています。いつの時代もこの時期は心身ともに大きな変化を迎えるのです。変化があって当たり前の世代です。まずはそれを受け止めて、この変化をいかに軽やかに乗り越えるかを一緒に考えませんか?お身体の不調を少しでも取り除くと、気持ちも軽やかになるものです。心地良い香りの精油と心地良いボディトリートメントをご堪能下さい。